|
横の髪が、ランダムにギザギザになっている髪形です。左のような大げさなものから、右のような、ある程度ギザギザなものまでいろいろありますが、普通にハサミで横に切ると、日本人形のような切りそろえられたようになってしまいます。ある程度なら、前髪と同じく、縦ハサミを入れて、何箇所か横に切ったりとかで対応できますが、極端なシャギーは、そういうのではとてもやってられないという時があります。そういうときには、必殺技があります。 |
|
|
古いドールモデラーなら、こう思う人がいるかもしれません。「あー、コレ知ってる。でも、やったけど上手くいかなかったよ。」私は、この道具に悪い印象はないのですが、どうも上手く行かない人が多いようですね。ほとんど失敗したこと無いので、逆にコツとか言うのは良く分かりません。まあ、ただ切るだけです。むしろ私の場合は、縦バサミだけでシャギを作るほうが難しいと思うくらいです。 |
とりあえず、こういうことをするときは便利な道具で、シャギとはいわないまでも、少しだけ毛先をランダムにしたいときに、1〜2回だけ削ったりすることもあります。しかし、どういうわけか、使う人が少なかったため、もう売っていません。一時はVOLKSで売っていたのですが、もはや1/6用具全面撤退の様子と言うこともあり、真っ先に消えました。SDやDDって、自分でヘアカットしたりしないんですかね。適する長さのウィッグが何でも売ってるのかな? アゾンは作成用品をほとんど売らないので、ドール屋で入手するのは、もう無理かと思います。 ただ、この櫛をドールとは全く関係ない店で、見かけたことがあります。VOLKSで売っていたのは、ハサミやカーラーと同じく、なにかのOEM商品なのでしょう。どこで見たのかは残念ながら覚えていませんが、整髪関係でも使う道具なのでしょうか。まあ、実際の人間が、こんなので散髪されたら、引っ張られて痛い痛いと思うので(笑) ウィッグとか、エクステンションをメンテするときの道具なのかもしれません。 |
10/11/14 追記 これは、100均で売ってました。前髪とかをすいて刈る用のものらしい。やっぱり、整髪用品だったんですね。そういう意味では、上のものも普通に売っていると思われますね。 |
戻る |