真・アホアホ企画
猫耳セーラーメイドウェイトレス巫女チアリーダーくのイチ
もう半年ぐらい前になりますが、どーるずちゃっとで、とあるディーラーさんが、セーラ服メイドなるモノを作っているとの事が話題になりました。じゃあ、ウェイトレスを入れたらどうなるか? いやそれならチアリーダーも入れよう、ネコミミも入れようと、段々エスカレートしていき、終いには巫女とクノイチも入れようと、わけわからん状態になっていきました。しかし、アホなことを本気でやるNAZOとしては、夢物語で終わらせるのもなんなので、ラフデザインをチャット中に作成しました。それが次の画像です。
猫耳セーラーメイドウェイトレス巫女チアリーダーくのイチ草案
デザイン決定稿

ボツデザインはこちら



んで、
ホンマに作ったのがコレ
言ったからには、本当にやらねば、とは思ったのですが、時折しもドルパ7の直前。その後、C3、大阪ドルフェスと立て続けにイベント参加があり、忙しくて作る暇が無く、半年が過ぎ、もう誰も覚えてないだろう。。と思っていたのですが、フェス後の二次会で、めふぃすとさんに「待ってるんですよアレ」と言われ、それなら作るが男というモノよ、とエンジンが掛かりました。
草案と大幅に違うのは、片方が巫女袖で、片方がパフ袖ということです。メイド&ウェイトレスの度合いが不足していたのと、両袖を違うモノにした方が、マヌケで面白そうだという理由からです。しかし、惜しくも草履をもっておらず、また、目の細かい編みタイツ生地しかなかったため、肝心のオチである「くのいち」というのが、余り出ず、割とキレイな出来になってしまったのが残念なところです。ちなみに、ミニスカとエプロンは、既製品を使っています。バストアップ画像はこちらです。
アホアホ企画という割には、あんまり笑えるモノにはなりませんでしたが、ドール作成ってのは、慣れたら手軽に作れるので、ホビーとしての一発芸という紹介にはなったかな?と思ったりしております。

戻る